今回はバイエルン・ミュンヘンの移籍についてのまとめです。今夏の移籍市場での決定や噂についての最新情報をまとめました。
バイエルンの2018-19シーズン
ブンデスリーガ:優勝 勝ち点78
チャンピオンズリーグ:ベスト16敗退(VSリバプール)
新監督にコヴァチを迎えたバイエルン。シーズン序盤は選手起用に試行錯誤し、首位をドルトムントに譲ってしまいました。しかし、シーズン後半にドルトムントの背中を捉えると、その後は首位をキープし続け見事ブンデスリーガ7連覇を達成しました。
一方のCLはグループリーグを難なく突破したものの、ベスト16で敗退してしまいました。アウェイでの1stレグをスコアレスドローで切り抜けたにも関わらず、ホームでの2ndレグでは大敗と残念な結果に終わりました。
ベテラン勢のパフォーマンスが低調で苦しい時期もありましたが、若手選手たちの活躍により何とかブンデスリーガは優勝できました。シーズン終了後にロッベンとリベリーが退団することもあり、世代交代を強く意識するシーズンとなりました。
バイエルンの補強テーマとポイント
補強テーマ
バイエルンの補強テーマは
世代交代を着々と!
補強ポイント
- 世代交代
- ロベリー(WG)の穴埋め
- 守備陣の強化は早々に完了
- ベテラン勢の進退は?
ロッベンとリベリーが退団するため、前線の強化は最優先事項です。守備陣の強化は早々にエルナンデスとパヴァールを獲得しているため、前線の強化に全力を注げます。また、低調だったベテラン勢の処遇も注目を集めています。
決定している主な移籍
加入 IN
選手 | POS | 元チーム |
---|---|---|
フィリペ・コウチーニョ | MF | バルセロナ (loan、買取OP付き) |
リュカ・エルナンデス | DF | アトレティコ・マドリード |
イヴァン・ペリシッチ | MF | インテル (loan、買取OP付き) |
ベンジャマン・パヴァール | DF | シュトゥットガルト |
ヤン=フィーテ・アルプ | FW | ハンブルガーSV |
ミカエル・キュイザンス | MF | ボルシアMG |
サープリート・シン | MF | ウェリントン・フェニックス |
退団 OUT
選手 | POS | 新チーム |
---|---|---|
アリエン・ロッベン | MF | 引退 |
フランク・リベリー | MF | フィオレンティーナ (free) |
マッツ・フンメルス | DF | ドルトムント |
ラフィーニャ | DF | フラメンゴ (free) |
レナト・サンチェス | MF | リール |
ハメス・ロドリゲス | MF | レアル・マドリード (loan終了) |
チョン・ウヨン | FW | フライブルク |
マルコ・フリードル | DF | ブレーメン |
アドリアン・ファイン | MF | ハンブルガーSV |
メリタン・シャバニ | MF | ウルヴス |
噂された移籍
退団 OUT
選手 | POS | 移籍先? |
---|---|---|
ジェローム・ボアテング | DF | ユベントス |
加入 IN
選手 | POS | 現チーム |
---|---|---|
レロイ・サネ | MF | チェルシー |
ウスマン・デンベレ | FW | バルセロナ |
ウィルフレッド・ザハ | FW | クリスタル・パレス |
パウロ・ディバラ | FW | ユベントス |
ヤニック・フェレイラ・カラスコ | MF | 大連一方 |
レオン・ベイリー | FW | レバークーゼン |
ガレス・ベイル | FW | レアル・マドリード |
ティモ・ヴェルナー | FW | ライプツィヒ |
マリオ・マンジュキッチ | FW | ユベントス |
マルク・ロカ | MF | エスパニョール |
カイ・ハフェルツ | MF | レバークーゼン |
ユリアン・ドラクスラー | MF | パリSG |
まとめ
長年主力で活躍したロッベンとリベリーの退団により一つの時代が終わりました。彼らの穴埋めは容易ではないですが、コウチーニョやペリシッチの獲得に成功し新しい攻撃陣も楽しみな選手が揃いました。新加入の選手がフィットするまで苦戦するかもしれませんが、彼らが無事機能すればブンデスリーガ8連覇も見えてくるでしょう。